top of page
ロゴCHC.png

スタジオ・シーエイチシー利用規約

当スタジオを快適に利用して頂くにあたり、以下の規約内容をご理解頂いた上でご入会下さい。

□受講資格に関しまして

①健康で良識的な人間である事
老若男女、国籍問わず、健康で良識的な方であれば当スタジオの講座内容を受講出来ます。

②受講年齢
≪プロ育成コース≫は15歳以上である事。
その他のコースは小学2年生以上である事。


□受講日、遅刻・欠席連絡、振替えに関しまして

①月2回コース ※90分のご利用
基本、固定曜日・時間で≪第1・3週のコース≫もしくは≪第2・4週のコース≫を選択して頂きます。
ご相談の上、不定期での利用も可能です。

②月4回、もしくは8回コース ※90分、もしくは120分≪プロ育成コース≫ご利用
基本、第1・2・3・4週の固定曜日・時間を選択して頂きます。
ご相談の上、不定期での利用も可能です。

③放課後・レンタルコース ※最大180分利用可
水・木・土の13:00~16:00の時間帯を選択して頂きます。
前日までにご予約の上、利用が可能です。

④遅刻・欠席連絡
必ず、受講開始前までにご連絡下さい。メールもしくはLineで構いません。

開始時間を過ぎてからの欠席連絡、もしくは無断欠席は当日分の受講料を頂戴致します。
直前でのキャンセルや無断欠席が一定期間続く場合は「休会のご案内」をさせて頂きますので、予めご了承下さい。

⑤受講日の振替え
事前に欠席連絡をされ、お休みをされた場合は代講日をご案内致します。
次月までのご利用が可能です。
代講日の再振替は不可とさせて頂きます。

⑥第5週目がある曜日はスタジオはお休みとなりますのでご注意下さい。

⑦台風や地震などの自然災害、停電や設備の故障等やむを得ない事情により休講させて頂く場合があります。なお、そのような場合は代講日をご案内致します。


□ご入会・お支払いに関しまして

①入会月の初日に、登録料(¥3,000)+月謝(コースにより変動あり)を現金でご用意下さい。

②銀行振込を希望される場合は、入会月の前月25日までに指定される口座に振り込み下さい。
手数料はご負担下さい。

③初月以降は月謝を利用月の受講される初日に現金でご用意下さい。
もしくは利用月の前月25日まで口座振込でご入金下さい。

④クレジットでのお支払いは対応しておりません。


□スタジオ利用に関しまして

①入室時には
チャイムを鳴らさずにドアを開け、ご入室下さい。
その際「おはようございます」「失礼します」等、一言お声掛け下さい。

②身だしなみ
清潔感のある服や頭髪で出席して下さい。
香水、タバコ、アルコール、口臭、体臭等の周囲への匂いエチケットにご配慮下さい。

③飲食について
ご持参頂いての飲食は可能です。
食事は匂いのこもらない物をご用意下さい。
持参した飲食物は各自で必ずお持ち帰り下さい。

④道具・機器類の利用
スタジオ内にある漫画・イラストを描く道具、PC、タブレット類の利用が可能です。
利用後は所定の場所にお戻し下さい。
消しゴムかすはゴミ箱に「テーブルほうき」で移動しましょう。
漫画・イラスト道具、PC、タブレット類の持ち込みは問題ありません。

⑤課題・作品制作
指定された課題や作品の制作は周りの受講生に迷惑のかからない様、粛々と進めましょう。
作品制作では「コンテ」「ラフ」「下絵」「クリンナップ」「着彩」の工程で講師の添削が受けられます。
質問や分からない所がある場合は、講師に遠慮なく聞いて下さい。


□退会・休会に関しまして

①当スタジオの講座内容を退会希望される場合
メールもしくはLineにてご連絡下さい。また、出席時に口頭にてお伝え下さい。

②しばらくお休みしたい場合
2か月以上、ご利用予定がない場合は休会扱いとさせて頂きます。ご連絡下さい。
再利用を希望される場合は、2週間前までにご予約下さい。

③直前でのキャンセルや無断欠席が2カ月、もしくは頻繁に続いた場合
「休会のご案内」をさせて頂きます。
再利用を希望される場合は、6カ月の猶予を頂きます。

④利用月途中での退会・休会を希望される場合
月謝の返金は行っておりません。
ご利用回数に残りがある場合は、インターネット経由で作品の添削利用が可能です。

⑤当スタジオに対し無礼、不利益を被るような事案があった場合
速やかに退会要請をさせて頂き、除籍処理致します。
スタジオの再利用、再入会はご遠慮頂きます。

⑥自動退会
1年間ご利用実績がない場合、自動退会処理させて頂きます。

□その他
①当スタジオのホームページに記載されている全ての情報や画像などの著作権は当スタジオに帰属します。
全てのコンテンツの無断複製、使用を禁止します。


以上となります。

bottom of page